脊柱管狭窄症の手術の後、それなりに回復して、6月半ばから仕事に復帰しておりました。
といっても、ちょっと歩くと無意識に右足を引きずるし、急ごうと思っても走れない、バランスを崩しそうで階段の上り下りができないなど、いろいろ不自由はありました。
仕事で使う筋肉もかなり落ち、最初のうちはしんどかったですね。
それも徐々に回復し、元の勤務時間になっても疲れなくなり、やっと元通りになったな~と思っていたところでしたが……。
前ブログでお付き合いの長い方はご存知と思いますが、仕事柄、お盆の時期まで繁盛期なのと、暑さ負けするので体力が持たず、家庭のことと仕事のことで手いっぱいで、毎年夏場はブ活をさぼり気味になるのです。
が、今年は「ちょっと記事を更新しようかしら」と思っても、なぜかその時点でじゃまが入ったり、じっくり考えられない事態になることが多く、「明日にしよ……(;'∀')」と思いながらも放置、という日々。
そんな中、忘れもしない8月13日(これもお付き合いの長い方はご存知の)、毎年恒例派手に転倒する事態が発生しました。
朝、洗濯物を抱えて、布団の上で立ち上がろうとした時、横でくつろいでいたグレ嬢が、「にゃん♡」とかいいながら膝下に転がってきたんですわ。
膝でグレちゃんを潰すわけにもいかず、慌てて前にかけようとした体重を後ろにかけ「布団の上だからこのまま後ろに倒れたら大丈夫!!」と瞬時に判断し、ごろりと左斜め後ろに転がったのです。
その時は受け身を取ったつもりで、すぐに立ち上がれて「よし!腰もどこも痛くない!。グレちゃんも無事!OK!OK!」と
思ったんですが、二日後ぐらいに腰も全身も痛くなり、ぎくしゃくとしか動けず、仕事を早退させてもらうはめに……。
いちおう腰を手術した病院でMRI検査をしてもらい、手術した部位はなんともないとのことで、一安心。
筋肉痛だから2、3日がまんしていれば治るさ、と思っていたのです。
しかし、数日経ち、身体の痛みは和らいできたのに、右肋骨の下というか奥あたりがひきつるように痛い……。
左後ろに転がった時、物を抱えていたから、変にひねったかもしれない。
金曜日に、かかりつけの内科に、持病の薬を貰うついでに診察してもらって、何でもないって言われたら整形外科に行こ~と、のんきに構えていたんです。
で、内科に行ったら熱が37.3℃あり、症状を話したら、先生の顔つきが変わり「血液検査とエコーの準備して!!」と看護師さんたちに指示。
あっけに取られながら診察台に転がる私は、右肋骨下をぐりぐりされ「うっ、イタタタ……」。
午後からの診察で、知らずに昼食を取ってから行ってしまったため、「胆のうが収縮する時間帯だからはっきりとは見えないけど、血液検査で炎症の反応が高いし、位置的に胆のう炎を起こして腫れている可能性が高い。 今日は抗生剤を点滴して、今日の夕飯からは絶食して、明日また来院して。」とのこと。
夕食~朝食を抜いたら、普通ならお腹はグウグウのはずなのに、翌日になってもまったく空腹感がなく、自分でも「……これはおかしい(;'∀')」とちょっと焦る。
翌土曜日、再び超音波検査で「胆石は見えないようだけど、急性胆のう炎で間違いないと思う。今日も抗生剤を点滴して帰って。吐き気や黄疸がないので重症ではないと思うけど、一週間休業するように」との指示が出ました。
日曜日は点滴できないので薬が出て、月曜日も点滴に通院。
その間、できれば絶食、水分(スポーツドリンクは可。コーヒーは不可)。
食べるならおかゆとか消化のよいもの。脂っこいものと卵はダメとのこと。
実際、なにか食べると右肋骨下がギリギリ痛んで、夜も寝られないので、流動食を少しと水分だけしか取れず、その間こちらでは連日35℃越えの猛暑日で、自分で運転して病院に通うのは辛かった……。

ネットで調べるとほとんどが「即入院。一週間絶食点滴で、腫れが引いたら手術で胆のう切除一択」なので、「長く休めないので、大きい病院紹介してください」と話しても、主治医は「そんな簡単に胆のう取ったりしないよ!少ししたら落ち着くと思うよ!」と言うし……。
でも、一週間経っても痛いままで、一時間ごとに流動食を少しづつ取るしかなく、夜もよく眠れずで、みるみるやつれて服がブカブカ状態になりました。
元気な時はなかなか痩せないのにねぇ。
さすがに動くとフラフラするので、少しづつ普通の食事に戻したらやっぱり痛い~。
痛みがシクシク程度になり、いつまでも休業延長していられないので、仕事復帰。
朝は普段の三分の一くらいの食事量で、仕事直前に機能性ゼリー飲料をちゅうう~と吸ってという数日を経て、また熱が出たので、念のため病院に行きました。
また採血で炎症反応が出て「う~ん、良くならないね~。大きい病院行こうか!」ということに
。
内心「私、最初からそう言ってたじゃん!!この数週間の苦闘をどうしてくれるー!!」と、ムキーと思いながらも、いい年した大人ですから、暴れたりはせず、紹介状を書いてもらいましたよ。
先週から別の総合病院で、まとめて予約が取れないので、連日検査のため絶食して病院通いしてます(´;ω;`)。
明日、検査結果を総合的に判断して、今後のことが決まる予定です。
「手術を念頭に置いて調べましょう」と言われていいるけど、以前、今行っている総合病院で「脳梗塞の疑いあり」と診断され、大学病院に廻されて、すっごい高額の「最新の検査」を受けされられたあげく『どこにも異常なし。なんでうちの病院に来たんですかねえ』とまで言われた経験があるので、またその負の連鎖にならなきゃいいな~と、不安に思っております。
自分で調べて『胆のうジスキネジー』という、胆石がなくても胆のう周辺が痛む、自律神経系の症状があることを知り、それ用の痛み止めの薬を「これを出してください」と個人病院に頼んで飲んでいるので、少しはましになりましたが、揚げ物や卵、ちょっと食べる量が多かったりするとシクシクするので、やっぱり怖い。
卵好きなのに~。
なによりも、また再発したとき、それが劇症だったらと思うと……。
とにかく結果がはっきりして、どうするべきかが決まってほしい。
それだけですね~。